仮想通貨100種類以上の特徴を紹介!だけど雑記ブログw

誤解されているようですが……VALUって単なるSNSですよ

最近、twitterで面白いDMをいただきました。

twitterって、これはVALU用アカウント、これはブログ用アカウント、これは……って、感じで、分けている方が結構おられるようですが、僕のアカウントは1つのみです。

(そもそもtwitter始めたの今年の6月ですしね(^^;)

そんなこんなで、僕のフォロワーさん間のVALUに対する認識の差がかなり大きいワケです。

両者の認識の差を埋めるために今日の記事を書いてみました

いただいたDMの内容

「VALUは独学でされているんですか?」

VALUをやってる人からすると……「独学???ほとんど単なるSNSですけど(^^;」って話ですね。

(しかも低機能w)

使っている機能といえば、「ウォッチリストに追加(フォローする)」「いいねする」「コメントする」の3つの機能だけです。

「VAを発行する」「VAを購入する」この2つの機能を取り除けば、本当に単なるSNSです。

そして、現在は売買が停滞しており、この2つの機能の使用頻度が減っている現状、ホントに単なるSNSになってしまっています(^^;

誤解を生む外面

VALUのトップページ行くと、まず書かれているのは……

あなたの価値を、VALUでシェア

だれでも、かんたんに、あなたの価値をトレード。ビットコインを用いたマイクロトレードサービスです。

……という、キャッチコピー。使っている人の中には「そうか!マイクロトレードサービスだったのか!?」と、新たな気づきを得られそうなキャッチコピーですw

そして、「だれでも、かんたんに」は絶対にウソですね(^^;

正しくは、「もともと知名度のある人、もしくは自分の価値を上げるために日々努力して行ける人が苦労を重ねれば」と言ったところでしょうかw

さらには、表示されるイラストもえらく誤解を生みやすいものです。実際にはこんなにトレードされないVALUのチャート

 

なんだか、証券やらFXのサイトさながらのイラストです。さすがマイクロトレードサービス!って感じがしますね。

VALUで実際にこれくらい、活発にトレードされている板をみたことがある人がいたら、教えてください(^^;

このイラストは運営者の「将来こうなったらいいなぁ」っていう夢です。(僕もVALUが将来、こうなったらいいなぁ、と思ってます。)

利用者のおかげでVALUはスゴイ

運営者がスゴイのは、facebookであれ、twitterであれ、Lineであれ、Instagramであれ、同じです。

しかし、これらのSNSを積極的に利用されている方は普通の人です。しかし、VALUを積極的に利用している人は本当にスゴイ人が多いです。

皆さん、積極的に自分のスキルで何かをやっていこうとされている方が本当に多いです。そして、日々、活動を報告されています。

ジャンルも多種多様で、様々なスキルを持った人を見つけることができます。そのおかげで、別ジャンルの人の間のコラボレーションで作品が生まれることが多々あります。

それから、特筆すべきは、複数のジャンルで活動されている方を取りまとめ、新たな企画を立ち上げられる人の存在です。

こういう人がいるおかげで、自分の得意分野だけで活動していた人が複数人集まり、新たなビジネスにつながるケースが出てきています。

 

すでに実現した企画がいくつもある

サービス開始から、わずか半年程度ですが、すでに実現した企画がいくつもあります。

とりあえずは、自分が間接的であれ、関わったものを紹介させていただきます。まずは「KUMINO」ですね。(僕は単純に支援者として、参加しただけですが)

ざっくりと概要を説明すると、KUMINOという木のおもちゃを作っている方・林業を営まれている方・海外在住のバイヤーさんの3人がVALUで出会い、KUMINOで世界進出を目指すというものです。

もうモニターの募集も終わってますが、一応、リンク貼っておきますね。

それから、僕も著者として参加させていただいた、「100人共著プロジェクト」があります。

これは、VALUをやっている人が100人が集まって、同じテーマについての記事を寄稿し、100人で1冊のKindle本を作り上げるというものでした。一昨日(2017年11月11日)に発売されたばかりです。

(これはについては、実際に出来た本のリンクを貼っておきますね。⇒「100人で書いた本~道具篇~」)

twitterなんかでも、絵師さんと文章を書く人で本を作り上げる企画というのを見かけることはあります。けれど、VALUはこういった企画については他のSNSよりも圧倒的に活発です。

VALUの特徴

一度、マイクロトレードサービスのことは忘れましょう。たまにしか使いませんからw

VALUは単なるSNSです。

ただし、使っている人はかなり特殊です。VALUの特徴は使っている人の質の1点と思って間違いないです。

積極的にVALUを利用している方は「何か作りたい」「何かやりたい」という気合い十分な方が多いです。なので、提案や企画に対しての食いつきが他のSNSとは全然違います

他のSNSだとスルーされることも多いですよね(^^;

何かすでにやってみたいことがある人、自分のスキルで日々活動されている人はVALUはやって損はないです。

また、そういう活動がない方も、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ登録してみましょう。様々な人のアクティビティを見てみましょう。そして、この人スゴイ!この企画スゴイ!!と思えたら、その人に投資してみることも考えてみてあげてください。

VALUへの登録はこちらからどうぞ ⇒ valu.is

ずいぶん前にVALUの使い方の記事を書いていました。こちらも併せてどうぞ ⇒ VALU入門

SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です