仮想通貨100種類以上の特徴を紹介!だけど雑記ブログw

知識の記憶と知識に関する評価の記憶はどちらが大切か。中学校の時に習ったことを忘れる人と忘れない人がいるのはなぜ?

 

娘たちの夏休みが始まりました。長女は中学3年生で今年は受験生なので、夏休みの宿題も多いようです。勉強嫌いの長女には珍しく、夏休み初日から宿題に取り組んでいました。英語の宿題をやっている長女の横で、嫁が宿題をのぞき込んでいました。おお、これまた珍しく勉強を教えているのかと思いきや……。

嫁「これどういう意味?」

娘「わかんない」

嫁が娘に英語を聞いている!?そして、娘もわかっていない!?なんだコレ???

聞くところによると、嫁は中学生の頃は成績が良く、通知表は4と5しかなかったとのことです。娘はまぁ、ほとんど1と2なので、「わかんない」って回答もしかたないかと思います。通知表は4と5の人が中学英語で苦労せんでしょ?もしかしたら、昔の通知表が手に入らないのをいいことに嫁はウソをついていたのかもしれない。

嫁に「なんで分からんねん!」と突っ込むと、「だって今は使わないから!」と返ってくる。

あれれ?そんなに記憶って飛ぶものだっけ?忘れたくても忘れられないコトだっていっぱいあるのに、学校で習ったことをそんなに簡単に忘れるものかね?

僕の方は、娘に2次方程式の解き方について聞かれて時、すらすらと解の公式を暗証できたんですが。てな話から、若干口論っぽい雰囲気になってきた(^^;基本的に嫁と僕は相性が悪い(^^;

 

で、ちょっと印象に残った嫁の言葉が「今は学校の勉強をしても評価されないから、覚えていても仕方ない」という言葉。嫁はきっと真面目な生徒だったんだと思います。僕はどちらかというと、トコトン不真面目な生徒で、面白いと思った勉強を集中的にすることはありましたが、褒めてもらいたいと思って勉強したことはなかったです。

その違いが、知識を覚えていられるかどうかのポイントになっているようです。知識それ自体が大切か知識に対しての評価が大切かということですかね。だから、僕はその時に覚えた知識をしっかりと覚えていますが、嫁はその時に評価されたコトを覚えているワケです。

これってでも、どちらが良いのでしょうかね。きっと向き不向きって問題なんでしょう。そんなに評価ばっかりを気にして生きていくのって大変です。イヤです。てか、僕には無理です。もし僕が評価を大切にして生きていたら、きっとそれなりに大きな会社に勤め、それなりに出世していた気がします。評価を気にしなかったせいで、大学中退して、自称旅人やってみて、現状、ちっちゃい会社で燻りながら、なんか新しいことをしようと右往左往しているんでしょうね。評価を大切にする人の方がちゃんと社会人していけるようです。

反省はしません。僕には無理ですから。

SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です